GUNKAN 東新宿
デザイナーシェアハウスというものが近年多くなっています。
これは優れたデザイン性を持ちつつ、シェアハウスとしての機能を損なわないものです。
利用する方にとってより良い空間となるように設計されており、生活に必要なものは全てそろっています。
そのデザイナーシェアハウスの一つがGUNKAN東新宿です。
GUNKAN東新宿の特徴
GUNKAN東新宿の特徴はその大きさです。
普通のシェアハウスは数人の入居者が暮らす一軒家のようなものを想像すると思いますが、こちらの物件は都会の真ん中にあり、47世帯が暮らしています。
まさに稀代な軍艦のようなシェアハウスです。
立地条件も東新宿駅まで徒歩2分ということで便利ですし、JR新宿駅にも徒歩10分行くことが出来るので、どの世代でも利用することが可能となっています。
毎日会社に行かなくてはならないサラリーマンの方でも、通学の必要がある学生でも、働くキャリアウーマンでも、生活に必要な買い出しをする主婦の方でも便利に利用することができます。
また、シェアハウスは比較的プライベートスペースが小さくなりがちですが、こちらの物件は約10畳という広さを確保しているので、プライベート空間が必要な方には十分すぎる物件となっています。
男性も女性も外国人の方でも利用することができるので、シェアハウスでありながら、マンションのような役割も果たしています。
実際に生活してみたい方は下調べをしておきましょう。
家賃や設備
家賃としては部屋の広さなどがあるので若干高めの8万5千円から14万5千円となっています。
それぞれのスペースを確保しており、利便性の高い立地条件なので、家賃も比較的高くなります。
ただ、建物としては14F建てということもあり、夜景を楽しむことができるのも魅力です。
都会のど真ん中で暮らすのなら、やはり夜景を見たいという方も多いので、そういった方は上層の部屋を借りると良いです。
また、10Fは女性専用エリアとなっているので、女性だけで暮らしたいという方も安心して利用することが出来ます。
実際に男性がいると安心して暮らせないという女性もいるでしょうから、そういった方は10Fエリアを利用しましょう。
設備に関しては、充実したバスルームやシャワールームをはじめ、共有スペースもとても広いです。
共有テレビもあり、DVDやゲーム機も設置しているので、仲間で楽しむこともできますし、家族で楽しむこともできます。
共同キッチンも広く設計されているので、邪魔になることが無く快適な生活を送っていくことが可能となっています。
少しリッチなシェアハウス生活がしたい方は、こちらのGUNKAN東新宿を利用してみましょう。
世帯数も多く一般的なシェアハウスとは少し異なりますが、楽しい暮らしが実現できるでしょう。